Webサイトのページ表示速度を測定できる無料サービスまとめ

Googleのアルゴリズムにてページ表示速度が検索順位を上げる要因の1つである事はWebで調べると色々出てきますが、SEO以前にストレスを掛けず閲覧できるようチューニングすることは当然だと言えます。今まで気づかなかった問題点も表示速度チェックサイトを活用することで明らかになるので、今後のチューニングに役立ててみてはいかがでしょうか。 URLを入力するだけで無料計測できる表示速度計測の代表的なサイトをまとめました。





1

Page Speed Insights

パソコンとモバイルでの結果がそれぞれ表示されるGoogleの表示速度計測サイト。サイトを点数で評価し、最適化についての提案にて改善点を指摘してくれる。
2

Testmysite

約1分程度で表示速度・離脱率を診断できるGoogleのツール。同じ業界サイトでの表示速度の比較や、テスト結果の詳しいレポートも取得することができます。
3

GTmetrix

メジャーな表示速度計測サイトで結果をグレードで表示。計測結果をPDFで保存できる。

4

Pingdom Website Speed Test

読み込み速度計測以外にもページ容量などの分析までしてくれる表示速度チェックサイト
5

Site24x7

ロケーションを選択して計測できる。(Tokyo-JP有り)計測結果も日本語で表示されるので分かりやすい。
6

Web担当者Forum版 ページ速度分析ツール

ページ計測のブックマークレット。現在閲覧しているサイトもブックマークから即座に計測できるので非常に便利。


\ Webデザインに関するお役立ち情報を定期的に配信中 /

Follow @webclips_jp

  • WordPressの使い方を分かりやすく解説 【初心者向け】
  • おすすめのホームページ作成サービス【無料版・有料版】
  • Google Fontsの使い方とおすすめ日本語フォント
  • Adobe CC(Creative Cloud)を安く買う方法
  • Photoshopの代替になる画像編集・加工ツール
  • WordPressのおすすめテーマ(無料版/有料版)
RecentPosts
  • 無料で使えるフリーイラスト素材サイト50選(商用利用可)
  • 【2023年6月】Adobeのセール時期はいつ頃? Adobeセールの最新情報
  • 【2023年6月版】WordPress対応のおすすめレンタルサーバー比較 ( 初心者向け )
  • 【2023年度】Adobe CC(Creative Cloud)を安く買う方法
  • 配色・色の組み合わせを決める時に役立つカラーパレット24選
WordPress対応! 初心者におすすめのレンタルサーバー特集
PopularPosts
  • 無料で使えるフリーイラスト素材サイト50選(商用利用可)
  • 漢字が使える日本語フリーフォント97選(商用利用可)
  • 無料で使える日本語・英語のかわいいフリーフォント20選
  • フォントを調べる時に役に立つツール・サイト10選
  • ビジネス系イラストをダウンロードできるフリー素材サイト7選