ロゴデザインの参考になるロゴギャラリーサイト16選
企業やサービス・製品などロゴデザインを制作するデザイナーさんも多いと思います。簡単にロゴ制作といっても、 クライアントの企業理念やサービスを直観的にイメージできるようなロゴや、ロゴにメッセージ性を持たせた抽象的なロゴ。ネガティブスペースをうまく利用したロゴなどロゴデザインをする際、いろいろなアイデアが必要になります。
ロゴデザインで行き詰った時や、インスピレーションを得たい時に役に立つ、ロゴデザイン制作の際に参考になるギャラリーサイト、ポートフォリオサイトなどをまとめました。
有名なポートフォリオサイト。海外のデザイナーのロゴデザインが大量にあります。いかにも海外っぽいクリエイティブの高いデザインが多いので参考になるサイトです。
海外のロゴギャラリーサイト。制作したデザイナーやカラー・タイプからロゴを検索することがきます。
海外のロゴギャラリーサイト。サムネイルが小さめですが、サクッと流し見したい時に重宝します。
海外のロゴギャラリーサイト。デザイナー別のロゴを閲覧可能。またVOTE機能がついていて、評価順や閲覧数順などでソートすることができます。
海外のロゴギャラリーサイト。カテゴリー別にロゴデザインと検索することができます。
6
99 Creative Logo Designs
Webデザインアワードで有名なAWWWARDSの記事であったクリエイティブの高いロゴを掲載したページ。
有名なデザイナー向けSNS。世界中のデザイナーさんがポートフォリオしているロゴデザインを「logo」「logo degin」などで検索するとクオリティの高いロゴがたくさん見つかります。
Adobeのデザイナー向けSNS。こちらもDribbble同様「logo」「logo degin」などで検索するとクオリティの高いロゴが見つかります。
様々なデザインのギャラリーサイト。こちらも「logo」で検索するといろいろなロゴが見つかります。
ピンボード風の写真共有サイト。日本のロゴも多いので個人的によく活用しているサービスです。
logoloungeが公開している2003年から続いている年ごとのロゴデザインのトレンドをまとめたページ。
視認性・可読性の問題でレスポンシブにした際のロゴタイプを変更する良い例を公開しているサイト。
Googleの企画ロゴをアーカイブ化したサイト。Doodlesとは「いたずらがき」の意味で、Googleのユニークなロゴを閲覧することができます。
日本のロゴギャラリーサイト。業種・カラー・スタイル・文字から目的のロゴを検索できる。各ロゴにはレビューが記載されていて、クリップ(お気に入り登録)することもできます。
ゲームに特化したロゴギャラリーサイト。デザイン性の高いテキストタイプのデザインと見たい時はこちらのサイトもチェックしてみてください
こちらもゲームに特化した海外のロゴギャラリーサイト。海外ゲームのロゴをチェックすることができる。
無料・低価格で作成できるロゴジェネレーターまとめ
design.webclips.jp/logo-generator/
-
ロゴを様々な角度からテストできるツール「Logo Lab」
-
ロゴ作成が簡単にできるロゴジェネレーター12選【無料・低価格】
-
レスポンシブデザインでのロゴパターン「responsivelogos」
-
フリーダイヤル・フリーコールのロゴ
-
有名な企業・サービスのロゴをダウンロードできる「Instant Logo Search」
RELATED POSTS
印刷物・製品などに使用されているフォントのアーカイブ集「Fonts In Use」
様々な用紙サイズをまとめたサイト「Paper Sizes」
画像をアップするだけでブラウザイメージを生成できる「Browser Frame」
ロゴを様々な角度からテストできるツール「Logo Lab」
バナー広告デザインの参考にしたいギャラリーサイト8選
ロゴ作成が簡単にできるロゴジェネレーター12選【無料・低価格】