Webフォント

Google Fontsの使い方とおすすめ日本語フォント

Webサイト・ブログにあると便利なGoogle Fonts(Googleフォント)の導入方法と使い方を初心者向けに解説します。

アイコンフォント「FontAwesome」の使い方

ブログやホームページなどでアイコンフォントを簡単に使うことができる「Font Awesome」を紹介します。

Font Awesomeをラインアイコンにしたアイコンセット「Line Awesome」

アイコンフォントで有名なFont Awesomeと互換性のあるラインアイコンセット「Line Awesome」を紹介します。

Googleが公開した日本語ウェブフォント「Google Fonts + 日本語早期アクセス」

Googleが試験的に公開した日本語ウェブフォント「Google Fonts + 日本語早期アクセス」の紹介です。9種類の日本語フォントが用意されているので色々と試してみたいものです。

PopularPosts
  • 無料で使える日本語・英語のかわいいフリーフォント20選
  • 漢字が使える日本語フリーフォント97選(商用利用可)
  • 無料で使えるフリーイラスト素材サイト54選(商用利用可)
  • 無料で使えるおしゃれな英語の筆記体フリーフォント20選
  • 無料で使えるデジタル風フォント13選
WordPress対応! 初心者におすすめのレンタルサーバー特集
RandomPosts
  • 【jQuery】チルトホバーエフェクトを実装できる「Tilt.js」
  • 10年前の有名サイトを振り返ることができる「Ten Years Ago」
  • PSDファイルをSketchファイルに変換する「PSD to Sketch Design Converter」
  • YoutubeやGoogleMapをレスポンシブ化するジェネレーター「Embed Responsively」
  • CSSで出力する三角形ジェネレーター「CSS Triangle Generator」