Web上で差分が確認できるテキスト比較ツール「difff」
ファイルを比較するプログラムの名称を「Diff」を言いますが、「difff-デュフフ-」はオンライン上でファイル比較できる便利なツールで、STAP細胞問題のコピペ問題でも活躍したそうです。
diff(ディフ)とは?
diff(ディフ)とはファイルの比較を行うためのコマンドで2つのファイル間の違いを出力できるプログラム。diffプログラムは行単位でテキストファイル間の差異を表示する。
テキスト比較ツール difff《デュフフ》
使い方はシンプルで左右のテキストフィールドに比較したいファイルのソースをコピペして「比較する」ボタンをクリックするだけです。比較結果では下図のように違っている箇所がハイライトで表示されます。

-
10年前の有名サイトを振り返ることができる「Ten Years Ago」
-
ポリゴンスタイルのイメージやテクスチャを生成できるジェネレーターまとめ
-
Web制作に役立つ素材をダウンロードできる「Freebies.ByPeople」
-
データの視覚化(グラフ・表)をまとめたサイト「Data Viz Project」
-
サイトで使用していないCSSセレクタを調べられる「Unused CSS」
RELATED POSTS
ポリゴンスタイルのイメージやテクスチャを生成できるジェネレーターまとめ
Google Mapのスタイルテンプレート「Snazzy Maps」
CSSで出力できるドット絵ジェネレーター「Pixel Art to CSS」
UIデザインのスニペットがまとめられたサイト「CodeMyUI」
世界の国旗をCSSとdivのみで実装する「CSS Flags」
ページをめくるようなエフェクトを実装できる「Page Flip Layout」