【2022年版】Photoshopを勉強する時に役立つおすすめ本 -初心者向け-


【2022年版】Photoshopを勉強する時に役立つおすすめ本 -初心者向け-

Adobe Photoshopをこれから始めようとする方、Photoshopの機能を使いきれずに挫折してる方など、目的別にPhotoshopのおすすめ本を紹介します。これからPhotoshopの本を探している方、本気でPhotoshopの勉強をしようと考えてる方など、この記事を参考にしてみてください。
- 動画でわかる! 1週間のPhotoshop入門
- Photoshop よくばり入門 CC対応
- 基礎からしっかり学べる Photoshop 最強の教科書
- Photoshop 10年使える逆引き手帖
- #ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン
Photoshopとは?

Adobe Photoshop(フォトショップ)は、写真の編集・加工はもちろん、グラフィックデザイン・イラストの作成などさまざまな用途に活用できる画像編集・加工アプリケーションソフトです。1990年に発売されWindows/Macintoshの画像編集・加工のキラーアプリケーションとして浸透してきました。2013年からはAdobe Creative Cloud(サブスクリプション方式)に移行したので、ソフトウェアの購入ではなくPhotoshopプラン(無料体験あり) などのプランを利用してPhotoshopを使用するようになりました。今でも、グラフィックデザイナー・Webデザイナー・DTP・フォトグラファーなど、様々なクリエイターのツールとして使用されています。
Adobe Creative Cloud(サブスク)中心にサービスを展開しているAdobeですが、Photoshopに似た機能を持つライトユーザー向けオンラインツールCreative Cloud Expressの提供もしています。
Photoshopに関する本の選び方

Photoshopは機能が多く、全て使いこなしているクリエイターは少ないでしょう。とても自由度の高いアプリケーションなので、まずPhotoshopで何をしたいのか明確にしましょう。
こんな人向けにカテゴライズ
- Photoshopを基礎から学びたい方向けの本
- デジタルイラスト・ペイントを学びたい人向けの本
- RAW現像・写真管理を学びたい人向けの本
初心者向けのおすすめ本ではPhotoshopの基本から、応用テクニックまで幅広く勉強することができます。Photoshopの理解を深めて、使いこなせるように頑張りましょう。まだPhotoshopを使ったことがない人は無料体験もできるので、Photoshopを体験してみましょう。
Photoshopプラン(無料体験あり)
Photoshop初心者におすすめの本
動画でわかる! 1週間のPhotoshop入門 作品づくりをなぞって身につく基本スキル
Photoshopの講座を配信しているYouTubeチャンネル「おとうさんスイッチ」のパパさんが著者のPhotoshop入門書。1週間のゴール設定になっていて毎日学習することで基礎をマスターすることができる。本とオリジナル動画が連動しているので、制作の手順で行き詰ることなく学習できます。
おすすめ本の特徴!
- 7日間毎日作品を制作して基礎をマスター
- 動画×本で、Photoshopを学べる
- YouTubeチャンネル「おとうさんスイッチ」パパ(著)
登録情報
出版社 | インプレス |
---|---|
発売日 | 2022/3/16 |
単行本 |
216ページ |
Photoshop よくばり入門 CC対応 (できるよくばり入門)
SNSで人気のsenatsuさんによる写真の画像補正・フォトレタッチを中心したPhotoshop入門書。プロが実際に行っているテクニック・効率なレタッチなどを学習することができます。解説動画も付いているので、操作手順など初心者の方にも分かりやすい作りになっています。
おすすめ本の特徴!
- 画像編集を学ぶためのPhotoshop入門書
- 美しい作例で最後まで楽しみながら学ぶことができる
- 練習用写真素材・解説動画付き
登録情報
出版社 | インプレス |
---|---|
発売日 | 2021/10/21 |
単行本 |
272ページ |
基礎からしっかり学べる Photoshop 最強の教科書 CC対応
初心者の方からデザイナー・フォトグラファー・エンジニアまでPhotoshopの基礎知識・基礎操作まで分かりやすく図解付きで学習することができます。作例を作りながら学ぶというよりは、基本操作を学びながら理解と深めていく教科書です。
おすすめ本の特徴!
- Photoshopの使い方の基礎から詳しく解説
- やさしい解説と見やすい図解
- サンプルデータをダウンロードできる
登録情報
出版社 | ソーテック社 |
---|---|
発売日 | 2022/3/19 |
単行本 |
336ページ |
Photoshop 10年使える逆引き手帖【CC完全対応】
必修の基本テクニックから、ワンランク上のプロ技まで手順・考え方を解説しています。昔からある有名なPhotoshopの参考書ですが、最新改訂版はCCに完全対応しいます。10年使えるの名前の通りPhotoshopの解説書としてはかなりのボリュームです。
おすすめ本の特徴!
- 9万部突破の人気のPhotoshop解説書
- 基本テクニックからプロ技まで網羅
- Photoshop CCに完全対応
登録情報
出版社 | SBクリエイティブ |
---|---|
発売日 | 2018/6/21 |
単行本 |
368ページ |
#ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン
シンプルな手順で、Photoshop初学者でも作品を作れるPhotoshopのレシピ集。一部のレシピには操作手順を収録した無料動画がついていて、手順通りに作品を制作できるので理解がより深まります。著者がデザイナーなので、作例も実務で使用できそうなテクニックが多い印象です。ズボラな人におすすめのPhotoshop参考書です。
おすすめ本の特徴!
- 知識いらずの3分デザインのPhotoshopのレシピ集
- 簡単なのに、おしゃれな作品を作れる
- ズボラな人でもサックと作れる
登録情報
出版社 | インプレス |
---|---|
発売日 | 2020/10/1 |
単行本 |
256ページ |
デジタルイラストのおすすめ本
「ファンタジー背景」描き方教室 Photoshopで描く! 心を揺さぶる風景の秘訣
王道ファンタジーの風景から、ダークファンタジーの風景まで、ファンタジー景を描くために知っておきたい考え方とテクニックを解説した参考書。著者はコンシューマゲームやスマホゲームの背景画などで活躍してる、よー清水氏。
おすすめ本の特徴!
- デジタルイラストの基本を学べる
- ラフから仕上げまでメイキング形式で解説
- ファンタジーテイストの背景を描くノウハウを学べる
登録情報
出版社 | SBクリエイティブ |
---|---|
発売日 | 2016/10/29 |
単行本 |
208ページ |
Photoshop デジタルペイントの秘訣
Photoshopを使用して、ペイントする方法を学べる教本です。インタフェース・ツール・ペイントブラシ・レイヤーおよびマスクなど、デジタルペインターが知っておくべき内容が網羅されています。『Digital Painting in Photoshop: Industry Techniques for Beginners』を翻訳した参考書です。
おすすめ本の特徴!
- Photoshopのツールと機能の基礎を学ぶ
- 手描きの画像からデジタルペイントを開発する
- 色彩理論・特殊効果などプロの現場の技を知る
登録情報
出版社 | ボーンデジタル |
---|---|
発売日 | 2019/11/25 |
単行本 |
288ページ |
ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ (KITORA 神技作画シリーズ)
背景業界でプロが新人に教えている描き方を解説した解説本。背景イラストでのパーツの描き方から、そのパーツを組み合わせキレイな背景を描ける方法まで丁寧に解説されています。
おすすめ本の特徴!
- 背景に特化した技術を学べる
- 背景を描く為の基礎知識も解説
- アニメ・ゲーム業界の裏技を公開
登録情報
出版社 | KADOKAWA |
---|---|
発売日 | 2021/7/30 |
単行本 |
160ページ |
Photoshop Lightroomのおすすめ本
Photoshop Lightroom Classic CC/CC プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げるRAW現像の技術
Lightroomの基本的な使い方から、豊富な各種機能、現像の実例までを紹介した解説書。基礎解説から現像実例を紹介するケーススタディまで学習することができます。本誌掲載の写真データ(現像前のRAW&JPEGと現像後のJPEG)はダウンロードで入手可能。
おすすめ本の特徴!
- 作業の流れを掴めるLightroomスタートガイド
- Lightroom CCに対応した改訂最新版
- 現像に関する各種パラメーターなどを深く解説
登録情報
出版社 | エムディエヌコーポレーション |
---|---|
発売日 | 2018/5/2 |
単行本 |
256ページ |
Lightroom&Photoshop プリセットコレクション 01 レジェンドフォトグラファー
写真史を紡いできた伝説的写真家の作風を再現したプリセットデータ14種を無料ダウンロードできるムックです。著名な写真家たちの作風を再現したプリセットの活用方法や制作のポイントを解説しています。
おすすめ本の特徴!
- Lightroom&Photoshopで使えるプリセットを提供
- 伝説的写真家たちの作風を再現
- プリセットの活用方法や制作のポイントを解説
登録情報
出版社 | インプレス |
---|---|
発売日 | 2020/9/29 |
単行本 |
112ページ |
Photoshop Lightroom Classic CC/CC スーパーリファレンス
Raw画像の現像・補正・管理をやさしく解説したリファレンスブック。豊富なLightroomの機能を練習素材を使用しながら、写真補正の基礎から仕上げまでを学習することができます。
おすすめ本の特徴!
- 初心者からハイアマチュアの方まで対応
- 大量の写真・動画データを効率よく管理
- Raw画像の現像・補正・管理をやさしく解説
登録情報
出版社 | ソーテック社 |
---|---|
発売日 | 2018/2/22 |
単行本 |
367ページ |
Photoshopに関する書籍は、たくさんありますので目的別に探してみましょう。以上、Photoshopを勉強する時に役立つおすすめ本の紹介でした。