【Illustrator】合成フォントでマンガ風フォントを作ってみる

Illustratorで、かな(明朝体)&漢字(ゴシック体)のマンガ風フォントを作成するチュートリアルです。 合成フォントは漢字・かな・全角(約物・記号)・半角(欧文・数字)各々の、フォントの種類・フォントサイズからベースラインまで細かく設定することができる便利な機能です。 本来の使い方として自分なんかは、日本語(新ゴ)+英数字(Helvetica)のように日本語フォントと英字フォントを合成して使用しています。

使用OS:Windows7 使用アプリ:Adobe Illustrator CC 2014


マンガ風フォントの作り方

新規ドキュメントからメニュー「書体」→「合成フォント」をクリックします。

合成フォントパネルから新規…ボタンをクリックし、フォント名を入力しOKボタンをクリックします。

今回はあくまでシンプルに漢字を小塚ゴシック、かな・約物・記号を小塚明朝にしました。フォントの種類やサイズ・ベースラインなどはサンプルを見ながら好みで調整してみてください。設定が終わったら保存ボタンをクリックして完了です。

あとは文字(縦)ツールで適当にセリフを書いてみて、フォントを先程作成した漫画にするとマンガ風の書体に。(漢字にルビは振れてませんが… )

ちなみに、かな・漢字(新ゴ)+半角英数(Helvetica)で作成した合成フォントは↓な感じです。

おまけ

実は…そんなことせんでもフォントなさんで、やさしさアンチックなる漫画用フォントを配布してたりします。(´-ω-`)



\ Webデザインに関するお役立ち情報を定期的に配信中 /

Follow @webclips_jp

PopularPosts
  • 無料で使える日本語・英語のかわいいフリーフォント20選
  • 漢字が使える日本語フリーフォント97選(商用利用可)
  • 無料で使えるフリーイラスト素材サイト54選(商用利用可)
  • 無料で使えるおしゃれな英語の筆記体フリーフォント20選
  • 無料で使えるデジタル風フォント13選
  • フォントを調べる時に役に立つツール・サイト10選
WordPress対応! 初心者におすすめのレンタルサーバー特集
RecentPosts
  • 【2023年12月版】WordPress対応のおすすめレンタルサーバー比較 ( 初心者向け )
  • 漢字が使える日本語フリーフォント97選(商用利用可)
  • 無料で使えるフリーイラスト素材サイト54選(商用利用可)
  • 【2023年12月】Adobeのセール時期はいつ頃? Adobeセールの最新情報
  • 【CodePen】CSSで作る3Dボタンのアイデア15選
  • Photoshopで使用できる“かすれ・グランジ系”ブラシ10選