魅力的なテキストエフェクトを実装できる「Blotter.js」
5種類のテキストエフェクトを実装できる「Blotter.js」が心地よい動きをしてたので忘備録。
Three.jsとUnderscore.jsを使用しChannelSplitMaterial / FliesMaterial / LiquidDistortMaterial / RollingDistortMaterial / SlidingDoorMaterialと5種のエフェクトを実装することができます。
Blotter.js
Materialsの各エフェクトページから右上のコントローラーでエフェクトを確認しながら調整できるのもうれしい。サイトにインパクトを出したい時など使用してみたいもんです。
-
クオリティの高いグラフを描画するjsライブラリ「Chart.js」
-
【jQuery】テキストカラーをシャッフルさせるjQueryプラグイン「JUMBLE」
-
水中の歪みを表現したエフェクトが気持ちいい「Liquid Distortion Effects」
-
【jQuery】ロールオーバー時にテキストをシャッフルさせる「chaffle.js」
-
【jQuery】ジオメトリックを実装できる「particleground.js」
RELATED POSTS
【2021年版】Google Fontsの使い方とおすすめ日本語フォント
CSSで指定できるカーソルをパッと確認できる「CSS Cursor」
180種類のグラデーションがまとめられた「WebGradients」
【jQuery】動画を背景にフルスクリーンで表示させる「covervid.js」
【JS】簡単な記述でCSSアニメーションを実装できる「AniJS」
【jQuery】ページにマーカーを実装することができる「markerPen」