【jQuery】要素をふわふわ動かすプラグイン「jqFloat.js」


【jQuery】要素をふわふわ動かすプラグイン「jqFloat.js」
雲をふわふわ浮かせてみたり、小刻みにブルブル震わせてみたりできるプラグイン。ちょっとサイトやランディングページに動きを持たせたい時などに使うと便利かも。
jqFloat.js
使い方はjqueryとダウンロードした「jqfloat.js」を読み込ませます。
Java File
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js"></script> <script src="js/jqfloat.js"></script>
あとは以下のようにjavaで適用する要素とオプションを設定します。
Java
$(document).ready(function() { $('#fuwafuwa').jqFloat({ width:100, height:100, speed:1000 });});
width | 横に動く範囲 |
---|---|
height | 縦に動く範囲 |
speed | 動く速度 |
デモサイトで動作などを確認できます。
\ Webデザインに関するお役立ち情報を定期的に配信中 /
- 【jQuery】画像のサイズを保持しつつレスポンシブに変化させる「ResponsifyJS」
- 【JS】要素の切り替え時にアニメーションエフェクトを掛けられる「animateTransition.js」
- input要素への入力を制御できるスクリプト「Cleave.js」
- Youtubeのヘッダー・フッターを消す「PrettyEmbed.js」
- 【jQuery】プレースホルダにアニメーションを実装できる「FoxHolder」
- Webデザインの参考サイト | Web Design Clip - Webデザインクリップ -
- LP・ランディングページの参考サイト | Web Design Clip [L]