レスポンシブデザインでのロゴパターン「responsivelogos」
視認性・可読性の問題でレスポンシブにした際のロゴタイプを変更する良い例が「responsivelogos」にて公開している。
日本のブランドロゴは比較的シンプルなテキストベースのロゴが多いが、シンボリックなロゴを制作する場合は、VIの段階からロゴパターンも検討した方が良いと考えさせる。
responsivelogos
\ Webデザインに関するお役立ち情報を定期的に配信中 /
- 様々な企業のデザインガイドラインをまとめた「Design Guidelines」
- 10年前の有名サイトを振り返ることができる「Ten Years Ago」
- 有名な企業・サービスのロゴをダウンロードできる「Instant Logo Search」
- ロゴを様々な角度からテストできるツール「Logo Lab」
- 料金表のページをまとめたギャラリーサイト「Pricing Pages」
- WordPress対応のおすすめレンタルサーバー比較 ( 初心者向け )
- 無料で使えるフリーイラスト素材サイト(商用利用可)
- 無料で使用できるフリー画像・写真素材サイト(国内/海外)
- Webデザインの参考サイト | Web Design Clip - Webデザインクリップ -
- LP・ランディングページの参考サイト | Web Design Clip [L]