input要素への入力を制御できるスクリプト「Cleave.js」
クレジットカードの自動認識・電話番号・日付など、input要素の入力サポートをしてくれる「Cleave.js」が便利そうなので忘備録。入力項目が多いフォームを制作する時はこういったライブラリを活用したいものです。
ライセンスはApache 2.0。
Cleave.js
-
ビューポートなどで要素の可視性を検出できる「Emergence.js」
-
手書き風SVGアニメーションを簡単に実装できる「vivus.js」
-
リアルな水滴を表現できる「Rain & Water Effect Experiments」
-
魅力的なテキストエフェクトを実装できる「Blotter.js」
-
音楽に合わせて要素を動かすことができる「Rythm.js」
RELATED POSTS
セクションの区切りをデザインできる「CSS Section Separator Generator」
【jQuery】背景画像のスライドショーを実装する「Vegas2」
【jQuery】レスポンシブ・フレキシブルなモーダルウィンドウ「iziModal.js」
30秒以内に理解できるCSSスニペットのコレクション「30 Seconds of CSS」
キレイな装飾のテキストアニメーション「Decorative Letter Animations」
アニメーションが素敵なツールチップ「Playful Little Tooltip Ideas」