【WordPress】続きを読むのリンクURLから#moreを削除する
WordPressの投稿時に抜粋と本文を<!–more–>で分けて、記事一覧では抜粋表示にし「続きを読む」のリンク先で全文または、本文を表示されるようにしてると思いますが、記事一覧で「続きを読む」をクリックした先のURLに#more-10(数字は記事ID)が付くのが気になる方いますよね?…自分もその1人です。というわけで忘れないようにメモ。
クリックした先のURLに付く#more を削除する
リンク先URLから#moreを削除する方法は、テーマのフォルダにある「functions.php」に以下のコードを追加するだけです。管理画面の外観→エディターからfunctions.phpを選択してコードを追加することもできます。functions.phpはバックアップをとってから行って下さい。
functions.php
// リンク先URLから#moreを削除 function remove_more_jump_link($link) { $offset = strpos($link, '#more-'); if ($offset) { $end = strpos($link, '"',$offset); } if ($end) { $link = substr_replace($link, '', $offset, $end-$offset); } return $link; } add_filter('the_content_more_link', 'remove_more_jump_link');
記事一覧の「続きを読む」の表示を削除する
ついでに「続きを読む」の表示自体を削除する事があったのでメモ。「続きを読む」の表示を削除するにはwp-includesフォルダ内にある「post-template.php」の290行辺りにある以下のコードをコメントアウトか削除します。post-template.phpはバックアップをとってから行って下さい。
post-template.php(修正前)
$output .= apply_filters( 'the_content_more_link', ' <a href="' . get_permalink() . "#more-{$post->ID}\" class=\"more-link\">$more_link_text</a>", $more_link_text );
post-template.php(修正後:コメントアウト)
/*$output .= apply_filters( 'the_content_more_link', ' <a href="' . get_permalink() . "#more-{$post->ID}\" class=\"more-link\">$more_link_text</a>", $more_link_text );*/
\ Webデザインに関するお役立ち情報を定期的に配信中 /