
様々な用紙サイズをまとめたサイト「Paper Sizes」
サクッと用紙サイズを調べたい時に便利な用紙サイズをキレイにまとめたサイト「Paper Sizes」の紹介です。
サクッと用紙サイズを調べたい時に便利な用紙サイズをキレイにまとめたサイト「Paper Sizes」の紹介です。
様々なデータを視覚化(インフォグラフィック)をまとめたWebサービス「Data Viz Project」の紹介です。インフォグラフィック制作の際は見ておきたいサイトです。
予め用意されているUIにカラーパレットより配色することで全体的なイメージを掴むことができるWebサービス「Pandacolors」の紹介です。
ロゴに関するキーワードからAIが最適なロゴを提案してくれるWebサービス「Brandmark」の紹介です。
イタリアのデザイン史をデジタルアーカイブにしたサイト「Archivio Grafica Italiana」の紹介です。1930年代のデザインから現代デザインまで幅広くまとめられてます。
Webサイトのスクリーンショットをアップするだけでブラウザに埋め込んだようなイメージを生成できる「Browser Frame」の紹介です。
Facebook広告の運用やデザイン・広告文を考える時に役立つFacebookの広告を集めたギャラリーサイト「Facebook広告集めました。」の紹介です。
様々なサービスや企業のロゴを検索・ダウンロード(PNG・SVG)できるWebサービス「Instant Logo Search」のご紹介。
ラインアートや、カラーアイコン等モノクロも合わせると2,000種類以上もある大容量のアイコンセット「Thousands Icons」のご紹介。
ブラジルのアーティストBruno Leo Ribeiroさんが制作した有名ミュージシャンを絵文字化したイラストギャラリー『Music Emojis』のご紹介。
シンプルで統一感のあるWebサイトなどで使えそうなアイコンセットをダウンロードできるストックサイト「IconStore」の紹介。
Dribbble・BehanceやAWWWARDSまでデザインのトレンドをチェックできるクリエイターなら要チェックのWebサービス「Panda」のご紹介。
1970〜80年代を彩った東京地下鉄のマナー向上ポスター集。アメコミから漫画・日本画までバラエティに富んでます。現在でもマナー向上ポスターは貼り出されてますがこんな昔からあるとは…
0120といえばNTTのフリーダイヤルを連想する人が多いと思いますが、KDDIやソフトバンクでも0120 (フリーコール) を利用することができます。同じ0120でも電話業者によってロゴが変わるって知ってましたか?