CSSをショートハンドに書き換えてくれる「SHRTHND」
後々CSSを見たときに、ショートハンドしたい箇所って結構あるもんですよね。なるべくCSSを最少化したいそんな時「SHRTHND」で集中して変換してみてはいかがでしょうか。
SHRTHND
使い方はシンプルでINPUTにショートハンドしたいCSSを入力するだけで、OUTPUTにショートハンドされたCSSが表示されます。
自分でショートハンドで書き換える時のケアレスミス対策に便利なジェネレーターです。
-
Neumorphismを簡単に作れるジェネレーター「Neumorphism.io」
-
有名な企業・サービスのロゴをダウンロードできる「Instant Logo Search」
-
様々なスタイルのCSSを簡単に作れる「Generate CSS」
-
複数のレイヤーを活かしたきれいなエフェクト「Multi-Layer Page Reveal Effects」
-
きれいなエフェクトの検索フォームUI「Inspiration for Search UI Effects」
RELATED POSTS
モーフィングアニメーションのページ遷移を実装できる「Morphing Page Transition」
【jQuery】プレースホルダにアニメーションを実装できる「FoxHolder」
500種類以上のアイコンフォントとCSSのツールキット「Fontisto」
CSSで実装するボタンデザインとホバーエフェクトのアイデア
jQueryプラグインをまとめた検索サイト「jQuery Cards」
CSSとJavaScriptで実装できるメニューをまとめた「110 CSS Menu」